2022年6月27日カテゴリー:

6月23日、24日小学部宿泊学習

6月23日、24日に小学部の宿泊学習がありました。

学校を出発してから路線バスに乗って、舞鶴城公園へ行きました。

 

公園に到着してから間もなく、子ども達の足取りはまだ軽く、急な階段を上って天守台へ。

頑張って上った甲斐があり、とても良い眺めでした。

 

芝生の広場に降りてきてから、みんなでパラシュート遊びやかくれんぼをしました。

少し暑くなってきましたが、疲れ知らずで遊んでいました。

 

午後は、県立図書館へ行きました。まず、係の方に館内を案内していただきました。

今回、特別に地下室を見学することができました。本のエレベーターや電動で動く本棚を見せていただき、子ども達は驚いていました。

 

最後の質問時には、読みたかった本を係の方に見つけていただき、とてもうれしそうでした。

その後、様々な本を夢中で読み、あっという間に出発時間がきたようです。

図書館を出てからは、甲府駅の南口ロータリーまで歩いて行き、路線バスに乗って、学校に戻りました。

子ども達は、事前学習で学んだことを生かして、整理券を忘れずに取ったり、車内でのマナーをしっかり守ったりと落ち着いて乗ることができました。

 

夜は、花火を楽しみました。手持ち花火もたくさんの種類があって楽しめたようです。

 

2日目も疲れを感じさせず、元気に起床することができました。2日間、よい体験ができ、自信につながったようです。終わりの会では、立派に宿泊学習に参加できたことを賞して先生から賞状をもらいました。