2022年7月19日カテゴリー:

7月15日 交通安全教室

交通安全教室を行いました。

甲府警察署交通課から落合さんに来ていただき、交通安全について教えていただきました。

 

 

はじめに、正しい自転車通行の方法についてのDVDを視聴しました。自転車での交通事故に遭わないために、気を付けなければならないことがよくわかりました。

 

 

次に落合さんから、交通安全についての〇×クイズを出題していただきました。

 

他にも、

・横断禁止のマークがあるところは、道路を渡らないようにしよう

・後部座席の人も、シートベルトは高速道路だけでなく、一般道路でも必ず付けよう

・「止まれ」の標識では、自転車も止まろう

・車から降りるときは、急に扉を開けない、すぐに飛び出さないようにしよう

などをわかりやすく教えていただき、とても勉強になりました。

 

今回学んだことをぜひ夏休みの生活にも生かしてほしいと思います。