富士見支援学校 > 活動の様子 > 7月20日 一学期終業式 2022年7月22日カテゴリー: 活動の様子 7月20日 一学期終業式 一学期の最終日に終業式を行いました。 はじめに学習発表会をしました。理科の実験や英語の朗読についての発表がありました。 その後、賞状伝達式、終業式がありました。一学期の授業や宿泊学習などの行事で取り組んだこと、がんばったことをスライドショーを通して振り返りました。 校長先生の話では、積み重ねの大切さや一学期によくがんばったことが伝えられました。 また夏休みに取り組んでほしいこととして4つの話がありました。 ①一日一日を大切にしよう ②本を読もう ③生き物や自然に出会おう ④社会に目を向けよう 最後に、生活指導の先生から夏休みの諸注意についての5つの話がありました。 ①規則正しい生活をしよう ②食事をしっかり摂ろう ③交通ルールを守ろう ④虫歯などの治療は夏休み中にしよう ⑤ネットやゲームのやりすぎに注意しよう 健康や交通に注意して有意義な夏休みを過ごしてくださいね。
一学期の最終日に終業式を行いました。
はじめに学習発表会をしました。理科の実験や英語の朗読についての発表がありました。
その後、賞状伝達式、終業式がありました。一学期の授業や宿泊学習などの行事で取り組んだこと、がんばったことをスライドショーを通して振り返りました。
校長先生の話では、積み重ねの大切さや一学期によくがんばったことが伝えられました。
また夏休みに取り組んでほしいこととして4つの話がありました。
①一日一日を大切にしよう
②本を読もう
③生き物や自然に出会おう
④社会に目を向けよう
最後に、生活指導の先生から夏休みの諸注意についての5つの話がありました。
①規則正しい生活をしよう
②食事をしっかり摂ろう
③交通ルールを守ろう
④虫歯などの治療は夏休み中にしよう
⑤ネットやゲームのやりすぎに注意しよう
健康や交通に注意して有意義な夏休みを過ごしてくださいね。