2024年5月13日カテゴリー:

中学部活動

 5月7日(火)の2・3校時、中学部3年生が企画・準備をした「謎解き宝探しゲーム」を行いました。このゲームは2年生と3年生に分かれて、校内にいる先生方からお題をいただき、謎を解きながら進んでいくゲームです。各チームには問題や宝の場所がわからないときに使用する「お助けカード」が渡されており、先生からヒントをいただくことになっていました。その「お助けカード」を使いながらも協力して謎を解いていきました。さらに先生方にお題をいただくとき、「失礼します」「ありがとうございました」などのあいさつをしっかりすることができ、TPOに合った行動に頼もしさを感じました。さすが中学生ですね。最後に、2・3年成が集めた宝を合わせると、7月の宿泊学習で行く場所が現れ、宿泊学習への期待感も高まりました。3年生、楽しい企画ありがとうございました。