2024年11月27日カテゴリー:

小学部校外学習

 11月8日(金)に小学部校外学習が実施されました。

 今回の目的地は桔梗信玄餅工場テーマパークです。

 甲府駅から電車で石和温泉駅へ行き、石和温泉駅からジャンボタクシーで向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 桔梗信玄餅テーマパーク工場に到着すると、工場の前からお餅のいい香りが漂ってきました。

 工場の中では、桔梗信玄餅や桔梗信玄プリンの製造工程を見学しました。手作業で信玄餅を包装する速さにはとても驚きました。なんと、1個6秒以内で包んでいました。一日に約12万個も作っているそうです。

 驚きの連続に、児童たちは製造工程の様子をよく見たり、工場の方の話を熱心に聞いたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 工場見学後は、実際に桔梗信玄餅を包む体験を行いました。

 ビニールが薄くてとても難しかったですが、スタッフの方の説明をよく聞いて真剣に取り組んでいました。

 自分で包んだ桔梗信玄餅は箱に詰めて、持ち帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お昼はロッテリアで食べました。事前に何を食べるか決め、自分で店員さんに伝えて注文しました。少し緊張しながらも自分で注文することができ、自信につながったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りの電車までの時間は、石和温泉駅前にある足湯で一休み。足がぽかぽかとしてとても気持ちよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りも電車に乗って帰りました。

 これまで校外学習で何度も利用したので、電車の切符の購入や自動改札もお手の物です。

 学習の成果を感じた校外学習でした。