富士見支援学校 > 活動の様子 > 中学部活動 2025年5月9日カテゴリー: 活動の様子 中学部活動 5月7日(水)の2・3校時に中学部3年生が企画・準備した「ワードウルフ」と「借り物競争」を行いました。「ワードウルフ」は、プレイヤー全員に紙が配られ、その中に1人だけ違うワードが含まれています。ウルフ以外のプレイヤーは同じ単語ですが、ウルフだけが異なる単語です。プレイヤーは順番にヒントを出し、ウルフを見つけ出します。生徒たちは、自分に出された単語を隠しながら楽しく話し合いをしている様子が見られ親睦が深まりました。また、最後にウルフが分かった時には驚いた表情を浮かべている生徒もいて楽しい活動をすることができました。 「借り物競争」は、生徒に借り物のお題が出され校内にいる先生を探し出します。各先生とのゲームをして、勝負に勝ったら借りることができます。みんな真剣に取り組んでいました。 最後にみんなで集めた単語カードを協力して並べ替えました。並べ替えた単語が7月の宿泊学習のヒントになっており、宿泊学習への期待も高まりました。
5月7日(水)の2・3校時に中学部3年生が企画・準備した「ワードウルフ」と「借り物競争」を行いました。「ワードウルフ」は、プレイヤー全員に紙が配られ、その中に1人だけ違うワードが含まれています。ウルフ以外のプレイヤーは同じ単語ですが、ウルフだけが異なる単語です。プレイヤーは順番にヒントを出し、ウルフを見つけ出します。生徒たちは、自分に出された単語を隠しながら楽しく話し合いをしている様子が見られ親睦が深まりました。また、最後にウルフが分かった時には驚いた表情を浮かべている生徒もいて楽しい活動をすることができました。
「借り物競争」は、生徒に借り物のお題が出され校内にいる先生を探し出します。各先生とのゲームをして、勝負に勝ったら借りることができます。みんな真剣に取り組んでいました。
最後にみんなで集めた単語カードを協力して並べ替えました。並べ替えた単語が7月の宿泊学習のヒントになっており、宿泊学習への期待も高まりました。


