富士見支援学校 > 活動の様子 > 収穫祭、夏祭り 2025年8月4日カテゴリー: 活動の様子 収穫祭、夏祭り 7月18日(金)に収穫祭と夏祭りが行われました。 収穫祭では、児童、生徒が学校の畑で育てた野菜を収穫しました。毎日の水やりや手入れの積み重ねのおかげで、野菜はぐんぐん成長し、立派に実りました。夏の暑さの中での収穫ではありましたが、自分たちの手で育てた野菜を収穫する喜びや達成感を味わう、貴重なひとときとなりました。 夏祭りでは、ヨーヨーすくい、スーパーボールすくい、輪投げ、射的を行いました。どのコーナーにも児童生徒たちは、目を輝かせながら参加していました。 スーパーボールすくいでは、41個すくう上級者があらわれ、みんながくぎづけになりました。また輪投げでは、上手に輪を投げて景品をゲットする姿が見られました。射的では、真剣に狙いを定めて的に当たると嬉しそうに喜ぶ姿が見られました。 収穫祭、夏祭り終了後には、中学部3年生が片づけを手伝ってくれました。さすが中学部3年生。頼もしいです。楽しい夏の思い出になりました。
7月18日(金)に収穫祭と夏祭りが行われました。
収穫祭では、児童、生徒が学校の畑で育てた野菜を収穫しました。毎日の水やりや手入れの積み重ねのおかげで、野菜はぐんぐん成長し、立派に実りました。夏の暑さの中での収穫ではありましたが、自分たちの手で育てた野菜を収穫する喜びや達成感を味わう、貴重なひとときとなりました。
夏祭りでは、ヨーヨーすくい、スーパーボールすくい、輪投げ、射的を行いました。どのコーナーにも児童生徒たちは、目を輝かせながら参加していました。
スーパーボールすくいでは、41個すくう上級者があらわれ、みんながくぎづけになりました。また輪投げでは、上手に輪を投げて景品をゲットする姿が見られました。射的では、真剣に狙いを定めて的に当たると嬉しそうに喜ぶ姿が見られました。
収穫祭、夏祭り終了後には、中学部3年生が片づけを手伝ってくれました。さすが中学部3年生。頼もしいです。楽しい夏の思い出になりました。