富士見支援学校 > 活動の様子 > クローバー祭 2025年10月20日カテゴリー: 活動の様子 クローバー祭 10月11日(土)に令和7年度クローバー祭が開催されました。 児童生徒は中学3年生の実行委員長、各部門長のリーダーシップのもと実行委員会を立ち上げ、みんなで協力して準備してきました。夏休み中に考えたテーマを出し合い、今年度はどのテーマが良いか考え、投票で決めました。投票の結果、今年度のテーマは『毎日の足跡を大切に』に決定しました。 開祭式では、小学部の児童が司会を務め、スムーズに進行することができました。全体の前で胸を張って会を進める姿に成長を感じました。また、ポスターやパンフレットの紹介、テーマ発表などを中学部の生徒が中心に行いました。堂々としている姿に上級生の頼もしさを感じました。 開祭式後は、各学年の発表でした。学年ごとに工夫された発表に会場が盛り上がりました。 小学部4年生は、「ゆかいなオーケストラ」による『風になりたい』の発表でした。児童が一人二役でキーボードとドラムの演奏をしました。今までの練習の成果を十分に発揮して、会場を楽しい雰囲気にしてくれました。 中学部1年生は、『クイズfujimi~ここはどこ?』というクイズを作り、発表しました。毎日登校している学校の中にも、知らない場所があることで会場全体に驚きを与え、クイズの効果音を使いながら会場を盛り上げてくれました。 中学部3年生は、映像発表『イカ船テンプク…そして~浮遊空母赤城~』とNanoon4による生バンド演奏「Won’t Go Home Without you 」とアンコールで「め組のひと」を行いました。映像発表では、完成度の高い作品で観客を魅了しました。また生バンドの演奏では、観客の気持ちをつかみ、演奏終了後は割れんばかりの拍手やアンコールがおき、会場全体を盛り上げてくれました。 発表後は、それぞれの学年で模擬店を行いました。 小学部4年生は、しゃてきやさん。小学部5年生は、宝さがし屋さん。中学部1年生は、カラフルボトルとストラップの販売。中学部3年生は、スペシャルピンバッジと帽子マグネット、クイリングカードの販売を行いました。どのお店も大盛況でした。お買い上げありがとうございました。 また、展示見学がありました。図書館には小学部の作品、メディアルームには中学部の作品を展示しました。それぞれの授業で制作した作品は訪れたお客さんを魅了しました。どの作品も素晴らしく、授業での成果を多くのお客さんにみてもらうことができました。 閉祭式では、中学部3年生が司会を務め、スムーズに進めることができました。感想発表では、クローバー祭で学んだことや感じたことを自分の言葉で伝えることができ、会場から大きな拍手がおこりました。 児童生徒の皆さんクローバー祭の準備や運営お疲れさまでした。保護者の皆様、またご来校いただいた皆様も参加していただきありがとうございました。
10月11日(土)に令和7年度クローバー祭が開催されました。
児童生徒は中学3年生の実行委員長、各部門長のリーダーシップのもと実行委員会を立ち上げ、みんなで協力して準備してきました。夏休み中に考えたテーマを出し合い、今年度はどのテーマが良いか考え、投票で決めました。投票の結果、今年度のテーマは『毎日の足跡を大切に』に決定しました。
開祭式では、小学部の児童が司会を務め、スムーズに進行することができました。全体の前で胸を張って会を進める姿に成長を感じました。また、ポスターやパンフレットの紹介、テーマ発表などを中学部の生徒が中心に行いました。堂々としている姿に上級生の頼もしさを感じました。
開祭式後は、各学年の発表でした。学年ごとに工夫された発表に会場が盛り上がりました。
小学部4年生は、「ゆかいなオーケストラ」による『風になりたい』の発表でした。児童が一人二役でキーボードとドラムの演奏をしました。今までの練習の成果を十分に発揮して、会場を楽しい雰囲気にしてくれました。
中学部1年生は、『クイズfujimi~ここはどこ?』というクイズを作り、発表しました。毎日登校している学校の中にも、知らない場所があることで会場全体に驚きを与え、クイズの効果音を使いながら会場を盛り上げてくれました。
中学部3年生は、映像発表『イカ船テンプク…そして~浮遊空母赤城~』とNanoon4による生バンド演奏「Won’t Go Home Without you 」とアンコールで「め組のひと」を行いました。映像発表では、完成度の高い作品で観客を魅了しました。また生バンドの演奏では、観客の気持ちをつかみ、演奏終了後は割れんばかりの拍手やアンコールがおき、会場全体を盛り上げてくれました。
発表後は、それぞれの学年で模擬店を行いました。
小学部4年生は、しゃてきやさん。小学部5年生は、宝さがし屋さん。中学部1年生は、カラフルボトルとストラップの販売。中学部3年生は、スペシャルピンバッジと帽子マグネット、クイリングカードの販売を行いました。どのお店も大盛況でした。お買い上げありがとうございました。
また、展示見学がありました。図書館には小学部の作品、メディアルームには中学部の作品を展示しました。それぞれの授業で制作した作品は訪れたお客さんを魅了しました。どの作品も素晴らしく、授業での成果を多くのお客さんにみてもらうことができました。
閉祭式では、中学部3年生が司会を務め、スムーズに進めることができました。感想発表では、クローバー祭で学んだことや感じたことを自分の言葉で伝えることができ、会場から大きな拍手がおこりました。
児童生徒の皆さんクローバー祭の準備や運営お疲れさまでした。保護者の皆様、またご来校いただいた皆様も参加していただきありがとうございました。