富士見支援学校 > 活動の様子 活動の様子 2023年2月8日 2月7日 節分の豆まきをしました。 2月の伝統行事、節分の豆まきの様子です。今年は中学部の2年生が中心となって、企画をしてくれました。 どこか愉快で憎めない鬼たちの登場に、児童生徒たちは、ドキドキ、わくわくしながらも豆をまいて応戦することができました。突然のことでしたが、楽しい昼休みのひとときになったようです。 2023年1月16日 1月13日 書道大会 新年の伝統的文化を体験し、児童生徒同士のかかわりを通して、集団への所属感や連帯感を深めるというねらいで、書道大会を行いました。 まず、はじめの会を行い、今日の活動内容などの確認をしました。 各教室に分かれて書道や水墨画に取り組みました。児童生徒たちは、落ち着いた気持ちで集中して書いていました。 作品ができた後、多目的ホールに集合し、... 2022年12月22日 12月20日 小学部活動 12月20日4時間目に小学部クリスマス会を家庭科室で行いました。まず始めに、プレゼントがもらえるくじ引き大会をしました。さあ、どんなプレゼントが当たるのでしょうか・・・ドキドキです。 偶然にも?!皆さん、興味のあるものが入っていたようで、うれしかったようです。 次はシュークリームツリー作りです。シュークリームを並べて、生... 2022年12月22日 12月16日 読み聞かせ&中学部活動「富... 午前中には、いきいき教育地域人材活用推進事業による「読み聞かせ」をメディアルームで行いました。読み聞かせをしてくださった日野原先生です。 2時間目は中学部、3時間目は小学部の皆さんが参加しました。前半は「みえるとか みえないとか」「ヘビのクリクター」などの絵本を読んでいただきました。休憩をはさんで、後半は「やっぱりおおかみ」「でっかいでっかいモヤモヤ袋」... 2022年12月2日 11月25日 地震避難訓練 地震発生を想定した避難訓練がありました。今回は、いつ訓練が始まるか、事前に知らされない「予告なし」の訓練でした。突然の訓練放送に、児童生徒たちは驚いたことと思いますが、それぞれが落ち着いて行動できました。 いつ地震が起きるかわかりません。いざという時の備えをしてほしいという校長先生からの話がありました。家にいる時、学校にいる時、また登校途中で地震があったらどうするかな... 2022年11月11日 11月9日 小学部 校外学習 11月9日に小学部で校外学習に行きました。今回の行き先は笛吹川フルーツ公園です。 集合は、甲府駅の南口、信玄銅像前です。はじめの会を行いました。いよいよ出発です。 電車に乗って、甲府駅から山梨市駅まで乗りました。久々の電車に少し緊張気味。でも事前学習をした通りに切符を買ったり、無事に改札を通過したりできました。 山梨市駅を降りて、駅前... 2022年10月21日 10月15日 クローバー祭が開催されまし... 富士見支援学校の学園祭、クローバー祭が10月15日(土)に開催されました。今回のテーマは、中学3年生の生徒が考えた「この素晴らしい学園祭に祝福を!」です。児童生徒の投票の結果、このテーマが選ばれました。コロナ禍のため、制限された中ではありましたが、テーマのように、児童生徒たちは今できることを精一杯がんばり、素晴らしい、思い出に残る行事にすることができました。 プログラムの抜粋... 2022年9月26日 9月13日 秋の校外学習 秋の校外学習がありました。行き先は、NHK甲府放送局、県立図書館、セレオ甲府等です。今回は、小学部と中学部の皆さんで一緒に参加しました。朝、学校を出発して、路線バスに乗り、甲府駅まで行きました。 はじめにNHK甲府放送局に行きました。まず、ニュース制作の様子を伝える映像を見せていただきました。災害時、視聴者に緊急性のある情報をどう伝えていくか、災害を少しでも減らすため... 2022年9月2日 8月30日 二学期始業式 いよいよ2学期がスタートしました。始業式では、どの児童生徒も久しぶりの登校に緊張した表情も見られましたが、姿勢よく、しっかりした態度で参加できました。2学期は生活や学習でも大切な時期に入ってきます。充実した学校生活となるように過ごしていきましょう。「あんなことをしたよ。」「こんなことをがんばったよ。」など夏休みに行ったこと、取り組んだことをまた教えてくださいね。 2022年7月22日 7月20日 一学期終業式 一学期の最終日に終業式を行いました。はじめに学習発表会をしました。理科の実験や英語の朗読についての発表がありました。 その後、賞状伝達式、終業式がありました。一学期の授業や宿泊学習などの行事で取り組んだこと、がんばったことをスライドショーを通して振り返りました。 校長先生の話では、積み重ねの大切さや一学期によくがんばったことが伝えられました。また夏休みに取... 8 / 14« 先頭«...678910...»最後 »